ターシャ・テューダー A still water story

A still water story - 静かな水の物語

「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」という映画のサブタイトルです。


映像はターシャの庭の四季と咲き乱れる花々、そして自然と暮らすうっとりするようなターシャの生活。ですが、内容は自分の人生を見つめなおすべきことを改めて教えてくれるものでした。



ハーブやガーデニング好きな方々がターシャ・テューダーをとりあげられることが結構あったのですが、正直、どんなことされている人なのか知りませんでした。本の表紙をながめながら、有名なガーデナーさんかな?と💦



ターシャは普段から「私はStill Water教よ」と言っていたそうですが

Still Water(静かな水)というのは

大きな波に流されることなく静かに前進するというターシャの生き方と

水に映る自分自身をみつめるというターシャの姿勢を表す言葉



自然を愛した生活を実践している方と勝手に想像していたのですが

努力を重ねてゆるぎない自分を形にした結果が具現化されたのが彼女のライフスタイルにつながったと知りました。

今の私には足りないもの


その他にも心につきささった言葉がいくつもありましたが、中でも


「夢に向かって自信を持って進み、思い描いた人生を生きようと努力するなら、思わぬ成功を手にするだろう」

 というターシャの言葉


そして、映画の中でターシャを語る人々の1人が述べた

「彼女はやるべきこととやらなくてよいことを常に注意深く選択し、ゆるぎない自分の世界を作り上げた」

 という言葉



この2つを今一度心にとどめ、気持ちを新たに進んでいきたいと思います。




生誕100周年記念にあたる2015年からターシャの生き方や暮らしを紹介する展覧会が開催されていたらしいのですが、行き損ねて本当に残念( ;  ; )


晩年10年間のライブラリー映像やプライベート映像をまとめた、生誕100周年の集大成といわれるような映画。おすすめです。


※おまけ

映画館で発売されていた

スティルウォーターシトラスティー

ダージリンとハーブコーディアル🌿、フレッシュオレンジ🍊

これならすぐに再現できそう(^-^)











Aranjia

ハーブとアロマ、そして植物のある暮らし


0コメント

  • 1000 / 1000