ティーコジーを手作り
クリスマス休暇中の手仕事🌲
手持ちのティーポット用にティーコジーを作りました
売り物には気に入った柄がなく
しかもサイズが大きくて…
ティーの色味やジャンピングも確かめたいのでスポッとかぶせるデザインです
HARIO(500ml)さんのジャンピングリーフポットー用にまず1つ
結構背が高いのに横幅がないポットなので型紙作りから…
ダダダダーっと縫うだけなので形までは早めにできあがり
裾はコーデュロイのバイアステープを手縫いでつけました
これが1番面倒…
でもミシンでバイアスをつけるとかなりの確率で裏がずれてしまうので💦
頑張りました
続いて
普段使いのHARIO 500mlコーヒーサーバー(ほぼティー使いです)用に
内側にも縫いしろがでないデザイン
こちらは下記のサイトを参考にさせていただきました
http://www.studio-clip.jp/material/handmade/ohashi09a.html
裾は裏を折り返して作るので、バイアステープの手間いらず💕
オールキルティングで縫うために
キルト用のミシン針を使って見たら
キルト4枚重ねでも楽々縫えること
もうちょい型紙を修正したら
minneにでも出そうかな(o^^o)
0コメント