サフランのデザート...?
#tarantella da luigiさんにて出てきたお料理
すごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一見デザートに見えて
イカとジャガイモの墨煮(しっかり料理名を覚えてなくてすみません)
with サフランのお花
今までにないビジュアルと、そのお味に感動でした
で、サフランは丸ごと食べられるのか?????
一応レストランで出ているので、思い切って私は食べちゃいましたが
食用として知られているのはサフランの「めしべ」
お味と後遺症は特に何も・・・でした
そして帰宅して一生懸命調べる
地方自治体のサイトで食しているのを発見してちょっとホッツ
海外のサイトも時間があったら調べてみよう
さて、サフランについて。
パエリアの黄色い色の素でも知られているサフラン
1つの花に3本だけある「めしべ」、その中でも柱頭のみを乾燥させたものが
高級なサフラン
黄色が混じっているものは柱頭の下の花柱も入っているので、ちょっとグレードが
下がってしまう
サフランは記憶力を高める効果があることがよく知られています
これはサフランの黄色「クロシン」というカロテノイドの一種に効果があるようです
そのほか、血行促進作用や鎮静・鎮痙作用により、生理痛や冷え性といった不調、しびれなどにも効果的
半面、のぼせやほてり、不眠などの副作用があるとも
妊婦さんには禁忌
体調と相談しながら、少量を効果的に用いたいものですね
0コメント