【レッスン風景】2020.2.8日本の香り~和精油講座とアロマワックスバー作り

和精油の楽しみ方をご紹介する講座。今回のクラフトはアロマワックスバーでした。


まずは和精油それぞれの特徴や歴史背景などご紹介しながら実際に香りを嗅いでいただき、アロマワックスバーにしたい香りを考えていただきます。

ハーブティーはローズをメインとしたKarada Blend

今回用いたグリーンフラスコ社のJ-aromaシリーズは日本で採取された日本の香り

J-aromaマイスター資格を持つ講師がつい熱く語ってしまい・・・反省💦



続いて花材選び

今回は月桃やブナの実、山帰来など少しだけ和テイストのものも準備しました


アロマワックスバーづくりは時間と勝負。色と香りをつけたら花材をささっと配置します



リボンを選んだら、型からはずさずにお持ち帰り

お茶とお菓子をいただきながらお帰りまでほっと休憩


こちら参加者様の作品です。

ご自宅でリボンをつけたお写真を送っていただきました。
ご参加ありがとうございました。


本日のお菓子:Tamayose和クッキー 胡麻きなこ、柿の種 山椒の甘辛醤油

本日のハーブティー(後半):ダンデライオンティー



0コメント

  • 1000 / 1000