ニオイバンマツリ

白と紫色の花が同時に咲いているようなニオイバンマツリ。
ちょうど紫陽花の前に満開を迎えます。(2018年は急に暖かくなったので咲き終わりが早かったです。)
ジャスミン(蕃茉莉)にそっくりの強い香りがします。
同時に色が違う花が咲いているように見えますが、
咲き始めが紫→薄紫→白とかわっていくので、華やかなグラデーションになるなんてステキな花♫
.
.
ジャスミンといえば、香水に使われる
種はご近所ではなかなかお目にかかれませんが
羽衣ジャスミンに加えてこのバンマツリはよく見かけるようになってきました。
.

香りはまさにジャスミンですが、ジャスミンがモクセイ科なのに対し、ニオイバンマツリはナス科の植物。
.
大きくなると3mくらいまで育つようで、庭に植えてシンボルツリーのようにされている家庭も見かけます。


こちらは随分白くなりました

.
ただ、
全体に神経毒性があり、特に未熟な果実や種などに中毒成分が多く含まれているようです。犬や猫が間違って食べてしまうのに注意です。

GWにホテルオークラ東京で行われた
大使.大使夫人のガーデニングでも
チュニジアブースでニオイバンマツリがアレンジされていました
ジャスミン革命…のチュニジアですから、香料に使われる種のジャスミンを期待したのですが…ちょっと時期が外れてしまったのかな?

かわりに?ニオイバンマツリのとてもよい香りがブースに漂っていました!

Aranjia

ハーブとアロマ、そして植物のある暮らし


0コメント

  • 1000 / 1000