南天

大掃除後に南天を飾りました

お正月に縁起物として使われる南天

南天が使われる理由は「難を転ずる」という意味で用いられています


お赤飯の上に飾られることも多いのは
単なる厄除けでなく
南天の葉に腐敗を抑える効果があるから


実家に帰ったら
おせちに南天の葉が入ってました😊



また南天の実は生薬として使われ
咳止めや殺菌効果があるとされてきました
のど飴にもありますねー



ではでは
健やかな年末年始を
お過ごしください

Aranjia

ハーブとアロマ、そして植物のある暮らし


0コメント

  • 1000 / 1000