浅草~向島 桜まつり

隅田公園の桜は、江戸時代・八代将軍吉宗の命により植栽されたのがはじまり。 


墨田区側の墨堤まつりの方を散策してきました。44種343本の桜の木が立ち並びます。


浅草駅から吾妻橋を渡って
アサヒビールの下から桜並木がはじまります
入口にみやびという桜

堤はソメイヨシノ
向島方面に歩いて行くと
長命寺桜もちに行きあいました。

ちょうど開店時間だったのでついつい並んでしまいました。
桜の季節は開店時間が遅くなっており(今日は9:30)、しかもHPに告知してないので要注意。

お店の左手に
今回目的の大島桜が!
大島桜については別ブログで🌸
ジュウガツザクラ
小枝は咲き終わっていたようですが
幹から華やかな花
帰り道は隅田公園に寄りたくて高速下から。
なんと解説付きで種々の桜が植えられているではないですか!
しっかり勉強できました
隅田公園によれば、桜の下は宴会が始まって近づけない状態…
ここはまた来年朝イチで🌸
ソメイヨシノはまだつぼみがついていました。
今週お出かけされてもまだまだ楽しめそうです

Aranjia

ハーブとアロマ、そして植物のある暮らし


0コメント

  • 1000 / 1000