2018.1.14ハーブ&アロマ教室レッスン風景

1月14日のフィトセラピー ハーブ&アロマ教室が終了しました。
今回のテーマは「風邪対策のハーブ&アロマ」。クラフトは「シアバターのハンドクリーム」。

ウェルカムドリンクとして
エルダーフラワーのコーディアルをホットで飲んでいただきながら講座スタートです。


風邪対策のハーブとして最初にご紹介したのがこの「エルダーフラワー」。
自然の薬箱と呼ばれている程、風邪を始め感染症やアレルギー対策に用いられています。

また優れた抗炎症作用で打ち身や捻挫の湿布としても使われてきたので別名「接骨木」とも。

コーディアルはハーブをお砂糖やレモン汁で煮詰めたシロップ。
中でもエルダーフラワーコーディアル飲みやすい味なので、美味しいと人気のコーディアルです。
美味しく身体によいならばこんなに嬉しいことはないですね。



風邪対策に利用したいハーブとアロマを5種類紹介した後は
ハンドクリーム作り🎶


材料を湯せんで溶かして
容器に入れて

精油で香り付けしたら出来上がり。
固まったらオフホワイト色になります


固まるのを待ちながら
クイックハンドバスと
セルフハンドマッサージを楽しんでいただきました。
(いつものことですが、写真撮り忘れました💦)

ある程度固まったところでパッケージングしてお持ち帰り用に♡

本日のお茶タイムは
風邪予防ブレンド「Anti Cold &Flu」エキナセア、タイム、ローズヒップが入ったAranjiaブレンドです。

お茶受けは
•岡山fruitier(フリュティエ)さんの「作州黒豆マドレーヌ」。嬉しい黒豆入り&生地のシットリした口当たりがご好評。
•もう一品は肥後製油さんの「荏胡麻花林糖」。写真なしですが、甘さひかえめでいくらでもいただけそう!


でした。


ご参加いただきありがとうございました😊


0コメント

  • 1000 / 1000