2月のハーブ&アロマ教室「柑橘系の香りのアロマセラピー」と「シアバターのハンドクリーム」づくり
2月は精油をつかったアロマセラピー講座とAranjia「アーリーイブニングティー」を楽しんでいただけるlessonを開催します
実習は「シアバターのハンドクリーム」と「バスボム」づくり
ハーブとアロマのお話のテーマは、リフレッシュ効果満点な「柑橘系の香り」。
オレンジやレモンといった果実から採取された精油だけでなく、樹木系で柑橘の香りがするものがたくさんあります
柑橘系の香りの効能や以外と知られていない使い方についてお話します
手作り体験の「シアバターのハンドクリーム」は
ご家庭でもリピートしやすいシンプルなレシピで作ります
ご希望により無香料でもOK!ですが、
傷んだ肌の修復にもよいラベンダーをはじめ、アロマオイル(精油)を1~2滴加えて
ほんのり香らせるのもおすすめ
手作り体験 その2
「しゅわしゅわ泡のでる アロマの香りのバスボム」
お風呂に入れるとしゅわしゅわと溶けて気持ちの良いアロマの香りが広がります
オレンジ、レモンの香りをベースに
- 体を温める「柚子」
- 美肌効果の「ローズ」
- 花粉症などにもよい「ユーカリ」
から1種類の香りを選んでお好きな配合で組み合わせていただけます
色も自然のハーブ素材から🌿
両方共その場で完成させてお持ち帰りいただけます
🌿レッスンメニュー🌿
<ワークショップ>
- シアバターで作るアロマハンドクリーム
- しゅわしゅわ泡が楽しい アロマのバスボム
- テーマは「オレンジ」。たくさんある柑橘系の香りのアロマオイルについて、その違いや楽しみ方についてお話します
日時 2月23日(木) 変更になりました
2月24日(金) 19:00~21:00
場所 五反田ワークスペースPao
(JR/東急池上線 五反田駅 東口徒歩3分)
講習費 3000円(材料費込。ハーブのお土産付)
材料準備の都合上、事前予約でお願いいたします。
お問合せ・お申込みは下記まで
blog : aranjia-herbnoarukurashi.amebaownd.com
FB page : https://www.facebook.com/PhytotherapyAranjia
にダイレクトメッセージをお願いいたします
©フィトセラピー教室/ハーブ&アロマコーディネーター Aranjia(アランジヤ)
Aranjiaでは日々の暮らしに楽しく取り入れるハーブとアロマのレッスンや
ハーブティーのアドバイスを行っています。
0コメント